妊娠に関する情報やマメ知識など・・・妊婦さんに安心をお届けします!

HOME> パパが読む!パパのキモチ> パパのキモチvol.6/パパあそびのすすめ

パパのキモチvol.6/パパあそびのすすめ

パパが読む!パパのキモチ
2016.10.05




子どもとの遊び方・接し方が分からないパパ、心配ご無用!

今回は、子どもと一緒に楽しめる、「パパあそび」をご紹介。

難しく考える必要はなく、自分がやって楽しかったことやおもしろそうなことを一緒にやれたらOK!!
たとえば…

ゴロンと仰向けに寝ころんで、ヒザを立てます。
スネの部分に子どもを乗せると、あっという間にショベルカーの完成!
ロボを組み立てるような感じで「ウィーン、ガッチャン」と言いながらやると雰囲気も盛り上がって子どもも喜びます。
ヒザの上げ下げは、筋トレ効果があるという説も…(笑)
ショベルカーの体勢から、スネが床と平行になるまで持ち上げると、飛行機に変身!
子どもの両手をはねに見立てて揺らしてあげて、気分は大空を舞っています。


靴やお菓子の空き箱は、パパと子どもをつなぐポストに変身!
箱に投函用の小窓を作り、好きな折り紙、キャラクターの切り抜き、シール、お絵かきでデコレーション。小窓をあけるのはパパの仕事ですよ。
完成したら、お手紙のやり取りスタート。
字が書けないうちはグルグル似顔絵も感動のラブレターだし、キャラクターショーのチラシを入れてアピールすることも!?


子どもが小さい時って、おフロでガーゼを使いますよね。
そのガーゼの四隅を、こっちはパパ、向こうは子どもで持ち、「せーの」でお湯の上にかぶせます。
うまく真ん中に空気を包み込めたら、プカプカ浮かぶクラゲの登場です。
しばらく浮かべたあとは、お湯に沈めてギュッとつぶして、ブクブク泡も楽しめますよ。
失敗しても笑って許してね。


絵本は親子のコミュニケーションツールとして最高です。
選択基準は、最初はパパがおもしろいなと感じるものでOK。
乗り物系、かいじゅう系、お下品系は、パパが読む方が盛り上がります!一緒に楽しめるものを選ぶのも効果的です。


「だるまさんが」

…だるまさんと一緒に、ゆれたり、こけたり、おならをしたり(笑)、わらったり。

「おおきなかぶ」

…うんとこしょ、どっこいしょ。一緒にかぶをひっこぬけ!

「きんぎょがにげた」

…逃げ出したきんぎょはドコにいる?一緒に探してみよう!

「もこもこもこ」

…もこもこ、にょきにょき、ぱくっ。不思議なことばを一緒に語ってみましょう。



ママとパパでは抱っこした時の子どもの身体の反応が違うそうです。
ママの場合は心拍数も呼吸も落ち着いてリラックスモードに、反対にパパの場合は心拍数が上がってドキドキワクワクモード!
子どもの気持ちは、「何して遊ぶ?」ってパパと遊ぶことを求めているんですね。
そう思うと、遊ばないのはもったいない!
一緒に楽しむと、親子で気持ちが高まって相乗効果も発揮できますね。

Papa-no-kobeya/Iori Yoshimura [ FJQ ]